あちこちのWebサイトを閲覧していると、Cookie(クッキー)を使っていいか聞かれます。JW.ORGでさえ聞いてくるようになりました。Cookieの説明はありますが、読めば読むほど不安になってきます。PCの広い画面でも下のほうにずっと表示されるので、無視するわけにもいきません。
ざっくりとした[プライバシー設定]に書いてあること
JW.ORGを閲覧しようとすると、画面の下半分に[プライバシー設定]が表示されます。JW.ORGではないWebサイトでも似たような表示があります。
JW.ORGの[プライバシー設定]に書いてあることをざっくり説明すると次のようです。
JW.ORGを便利に使ってもらうために、CookieとCookieに似ているものを使います。すでに一部使っています。
絶対に誰かに売り渡したり悪用したりしないので、Cookieを使ってもいいなら[受け入れる]を押してください。そうでなければ[拒否]を押してください。
どちらを押したとしても、後から、使うか使わないかは変えられます。
JW.ORG以外のWebサイトでも、だいたいは同じ意味のことが書いてあります。
これは、レストランの入り口に
当店メニューには、パクチーが使われます。パクチーがお嫌いの方はお知らせください
と書いてあるようなものです。
Cookieって何?
どこまでの仕組みがCookieで、どこからはCookieと呼ばないかは、はっきりと決まっていません。それで、CookieとCookieに似ているものをまとめて説明します。
あなたが世界のニュースを紹介するWebサイトを毎日見ているところをイメージしてください。あなたが少し年長の人なら、Webページの文字は大きいほうが見やすいでしょう。芸能人の乱れた私生活のニュースは見たくないし、政治的な論争に巻き込まれるような記事も読みたくありません。ただ、野球、サッカー、相撲、テニスの記事や、世界中の自然災害のニュースが見たいので、そのWebサイトを見ているとします。
そのWebサイトを初めて開いた時は、読みにくい文字サイズで、すべてのニュースが表示されます。それがデフォルトの表示だからです。
ワンポイント-デフォルトとカスタマイズ。
デフォルトは、初期状態という意味です。電気製品を買ってきて最初に電源を入れた時は、工場から出荷された状態のデフォルトの設定になっています。アプリも初めて使う時はデフォルト状態です。あるWebサイトを初めて見た時も、デフォルトの表示です。
デフォルト設定から、あなたが使いやすい設定にしていくことをカスタマイズといいます。ところが、仕事場や王国会館のものなのに、あなたには使いやすくても他の人には使いにくいようなカスタマイズをしてしまうことがあります。それに、カスタマイズしすぎて自分も使いにくくなることもあります。そういう時は、いったんデフォルトの設定に戻しましょう。
会話で、「そんなのデフォだ」とか「デフォルトでやります」というのは、「当たり前」とか「言われるまでもなく」という意味です。
英語の「Default」は、債務不履行や怠るという意味もあります。
あなたは、ニュースのWebサイトを自分に合った設定にカスタマイズします。文字サイズを大きくして、見たい記事だけを残し、見たくない記事を消します。
すると、Cookieには、次のようなことが記録されます。
- 文字サイズは、大きく。
- 芸能人の私生活は表示しない。
- 政治問題は表示しない。
- スポーツは表示する。特に、野球、サッカー、相撲、テニス。
- 自然災害は表示する。
Cookieを使うようにしておくと、あなたの設定をCookieに記録して、次にそのWebサイトを見た時は、あなたに合わせた表示になります。
Cookieを使わなくしておくと、いくら設定しても、いつもそのWebサイトを見た時はデフォルトの表示になります。あなたの設定を記録しないからです。
このように、Cookieは、Webサイトをあなたに合わせた設定を記録してくれるものです。
Cookieから読み取れる「あなた」
ここまでで、Cookieを使うとWebサイトがあなたに合わせた設定になってくれるとわかりました。
でも、それぐらいのことなら、いちいち聞かなくても、自動的にやってくれればいいと思いませんか。
なぜ、いちいちCookieを使うかどうかを聞くのでしょうか。順番に考えてみましょう。
Cookieから、あなたがどういう人かが読み取れる。
もう一度、世界のニュースを紹介するWebサイトのCookieを見てみましょう。Cookieには次のような設定が記録されています。
- 文字サイズは、大きく。
- 芸能人の私生活は表示しない。
- 政治問題は表示しない。
- スポーツは表示する。特に、野球、サッカー、相撲、テニス。
- 自然災害は表示する。
このCookieから、あなたがどういう人かが、次のように読み取れます。
- あなたは、そんなに目が良くない。もしかしたら、年長の人。
- あなたは、芸能人には興味がない。
- あなたは、政治には関心がない。
- あなたは、スポーツが趣味。特に、野球、サッカー、相撲、テニス。
- あなたは、世界の自然災害に関心がある。
こういうふうに、あなたがどういう人かが読み取られるのが、そもそも嫌だと感じる人がいます。
読み取った「あなた」の情報を誰が使うのか。
Webサイトを作っている人たちが、あなたの情報を知るとどうなるでしょうか。Cookieからは、あなたの名前も住所も読み取れません。ですから、Cookieを使うことにしても、直接あなたが何かされるということはありません。
でも、Webサイトを作っている人たちは、何百、何千、いいえ、何万とCookieを集めています。あなたのCookieから読み取ったような情報を何万人から集めたらどうなるでしょうか。
もしも、文字サイズを大きく設定している人が多いなら、最初から文字サイズを大きくしておけば使いやすくなります。芸能人の話題を見ないようにしている人が多いようなら、芸能人の情報は少なくします。スポーツも、野球やサッカーの記事を見る人が卓球やバスケットボールの記事を見る人よりも少なければ、卓球やバスケットボールの記事を多めにします。
たくさんのCookieがあると、たくさんの人に見てもらえる便利なWebサイトを作るのに役立てられます。
Webサイトを作っている人たちがあなたの情報を使うのはいいとして、もし、その情報が別の人たちに使われるとどうなりますか。
あなたが文字サイズを大きくしていることが、インターネット上のショップに知られたら、メガネの広告がたくさん表示されるようになるかもしれません。テニスの記事をたくさん読んでいるなら、有名なテニス選手が愛用しているものの広告がたくさん表示されるようになるでしょう。
あなたがどんなWebサイトを見て、どんな記事を読んでいるかは、いつの間にかCookieに記録されていて、それをもとに広告が表示されています。
ワンポイント-JW.ORGではどうか?
JW.ORGのCookieには、どうしても使わなければいけないものと、あなたに使っていいか聞いてから使うものがあります。WWW.JW.ORGの他にWOL.JW.ORGやSTREAM.JW.ORGなどそれぞれのCookieがあります。
世界中で見られているWWW.JW.ORGでは、あなたがどの言語を選択したかをCookieにしています。もしも、世界中で誰も選択しなかった言語があるとしたら、その言語の翻訳チームは、Webページよりも印刷物に力を入れるかもしれません。
また、JW.ORGのどのWebページが閲覧されたかもCookieにしています。世界中からCookieを集計すると、関心の大きい記事がわかってきます。そうすると、関心の大きい記事の続きをもっと増やすでしょう。
JW.ORGは、絶対にCookieをインターネット上のショップなどに売ったりもらしたりしません。例えば、JW.ORGのメンタルヘルスの記事を読んだからといって、メンタルクリニックや薬の広告が増えるようなことはありえません。
まとめ
Cookieは、Webサイトを自分に合わせて使いやすくする設定を記録するものです。どれくらいの文字サイズにしてどの言語で表示するか、どういう種類の記事が読みたいのかを記録しています。
Cookieを使うことにしておくと、あなたに合わせた設定でWebサイトが表示されます。Cookieを使わないことにすると、いつもデフォルトの表示のままです。
Webサイトを作っている人たちは、Cookieをたくさん集めると、Webサイトをみんなにとって使いやすくするのに役立てられます。
でも、Cookieは、名前や住所は知られないとしてもあなたのことを少し知らせています。インターネットで何を調べてどういう記事を閲覧したかは、あなたが何に興味があり、何を欲しがっているかを示します。
そういう情報をもとにインターネット上の広告が表示されます。
それで、Cookieを便利だと思う人もいれば、個人の情報を勝手に抜き取っているので、嫌だと感じる人もいます。あなたはどうですか。
ここまで考えても、どうすればいいのかわからない人もいるでしょう。本当は、CookieやCookieに似ている仕組みは昔からずっと使われていました。昔は、使うか使わないか聞かずに自動的に使っていました。日本人は、Cookieで使われる個人の情報のことよりも、Webサイトが便利になるかどうかのほうが大切だと思う人が多いと思います。ヨーロッパでは、個人の情報がとにかく大切だと考えられています。それで、ヨーロッパに合わせて、Cookieを使うかどうかをあなたが決めるようになりました。
世界の個人の情報の取り扱い方については記事があります。
ワンポイント-まだ迷っているあなたへ。
Cookieをどうすればいいか、決められないでいるなら、こういうルールにしておくのはどうでしょうか。
- JW.ORGのように、良く見に行くWebサイトはCookieを使う。
- 1回か、たまにしか見ないWebサイトはCookieを使わないことにする。